- not so Frequently Asked Questions - update 2004/9/16
|
|
|
not so FAQ |
その他もろもろ (その3)dumb端末とは?gnuplotにはdumbという名前のterminalがあります.滅多に使われることは 無いのですが,なかなか面白いものです.「百聞は一見にしかず」ですので, 使ってみましょう.
gnuplot> set term dumb
Terminal type set to 'dumb'
Options are 'feed 79 24'
gnuplot> set yrange [0:1.5]
gnuplot> plot [-2:2] exp(-x*x)
+--------+--------+--------+--------+-------+--------+--------+--------+
1.4 ++ + + + + + +exp(-x*x) ******++
| |
| |
1.2 ++ ++
| |
| |
1 ++ ******** ++
| *** *** |
0.8 ++ ** ** ++
| ** ** |
| ** ** |
0.6 ++ ** ** ++
| ** ** |
| ** ** |
0.4 ++ *** *** ++
| ** ** |
0.2 ++ ** ** ++
| **** **** |
+ ****** + + + + + ****** +
0 ****-----+--------+--------+--------+-------+--------+--------+-----****
-2 -1.5 -1 -0.5 0 0.5 1 1.5 2
早い話,テキストでプロットするってやつです.TTY端末で仕事をしている ときに,ちょっとデータの傾向を見ようかな,というときにも使えます.また, ファイルに落して(set outputを指定するか,copy and pasteを使う) メールに貼るという使い方も. |